保健所における薬剤師の多様な業務:薬剤師転職navi |
薬剤師は一般的に高給で引く手数多といった印象がありますが、安定感抜群の公務員も今の時代とても人気があります。
各地域にある保健所で働くということは、公務員になるということですので、簡単なことではありません。
もし薬剤師の資格を有していて、地方公務員上級試験にも合格したとしても、保健所で絶対に働けるわけではありません。
管轄地域の保健所以外の施設で様々な業務をすることになるかもしれませんので、それも覚えておきましょう。
もし保健所への配属が決まった場合は、少々特殊な業務をすることになるかもしれません。
保健所が管轄している許可業務の認可作業も行います。
例えば薬局や美容院など、保健所に許可申請を行わなくてはならない業種というのはたくさんあり、そういった対応もすることになります。
流れ作業で認可をするといったものではないと思われるので、必要に応じてしっかりと調査をすることになります。
また販売目的以外の薬事施設などにも許可を与えたり、指導したりなどするケースがあります。
こういった業務は民間で働いているとかかわることのない業務内容なので勉強にもなります。
上記した業務内容はごく一部で、それら以外にも様々な業務を遂行しています。
地域の住民が健康を維持できるように指導を行うこともあれば、啓もう活動をすることもあります。
これは公務員ならではの仕事と言ってよく、管轄している地域の生活のしやすさなどにも繋がってきます。
また意外ですが、水道水の衛生状態を維持するために監視したり指導したりというケースもあるでしょう。
衛生管理も保健所の薬剤師の重要な役割で、例えば宿泊施設の衛生管理にも保健所はかかわっています。
それ以外には、食中毒が発生すると保健所が動くことになりますし、インフルエンザのような伝染病の流行時にも保健所の薬剤師が調査などをします。
このように保健所で働いている薬剤師は多種多様な仕事をしています。
その地域で暮らしている人が安心して生活できるようにすることが最大の目的で、それを実現させるために様々な指導や管理を行っています。
薬局や製薬会社など、他の職場とは全く環境が異なりますが、保健所でしかできない業務ばかりなので、魅力的だと言えるでしょう。
しっかりと休みもとれますし、働きやすい環境であることは間違いありません。
薬剤師からなれるMSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)とは?
薬剤師からなれるDM(Data Management)の仕事とは?